京都先端科学大学

日本から世界を驚かせよう
京都先端科学大学(KUAS)は、大学の街、京都にあり、そして国際的なキャンパスを目指しています。京都が日本のかつての都であったことからその魅力は言わずもがなですが、その治安の良さも折り紙付きです。
2020年4月にKUASは工学部を創設。そのミッションは人類が直面するさまざまな科学技術上の課題を解決できる力を持った産業界のリーダーを育てることです。

住所:
〒615-8577 京都府京都市右京区五反田町山ノ内18
℡:81(0)75-496-6221
www.kuas.ac.jp

京都先端科学大学 紹介動画

 
京都先端科学大学公式Youtubeチャンネルはこちらから

フォトギャラリー

京都先端大学大学_ギャラリー①
教授陣から工学の専門的なアドバイスを受ける学生達
京都先端大学大学_ギャラリー②
工学部に特化した図書館
京都先端大学大学_ギャラリー③
新しい施設で工学設計を学ぶ
京都先端大学大学_ギャラリー④
工学部棟屋外テラスのオープンエアーチェア
京都先端大学大学_ギャラリー⑤
電子工学実験室
京都先端大学大学_ギャラリー⑥
24時間使用可能な学生ミーティングルーム

海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど

入学時期 9月
英語のみの入試 あり
→ 詳しくはこちら
英語で行う講義 あり
英語の講義のみで修了できる学部 あり
英語の講義のみで修了できるコース あり
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 あり
大学専用の寮または提携している寮 あり
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 出願書類と面接の結果判定による受験制度完備
→ 詳しくはこちら
帰国生向けの入試制度 あり
→ 詳しくはこちら
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 あり
→ 詳しくはこちら

オープンキャンパス情報はこちら
資料請求・資料のダウンロードはこちら

サポート体制

学生が世界全体から入学することを前提に、英語および日本語のどちらでも同じようなサポートが受けられるように、国際オフィス、キャリアガイダンス室、教務課全てで体制を整えています。国際学生への寮も完備。国際学生が日本の生活になじむことのできる行事も準備しています。工学部生には日本語学習機会があります。

留学生をサポートする職員からのMessage

国際センター職員
柴田ソフィーさん
2020年より勤務

青山学院大学 在学生インタビュー01アメリカのノースカロライナ州出身で現在、京都先端科学大学の国際センターで留学生の生活を支援しています。留学生が渡日する前から、不安がないように、日本での暮らしや大学での生活についてニュースレターを発行しています。また、入学後は文化や生活様式の違いから起こる生活上の相談に乗っています。自分自身の経験を踏まえて就職の相談も受けていますので、心配せずにおいでください。

*必須項目

お問い合わせの種類(複数選択可)*
個別相談をしたい大学からの案内がほしいその他

※事前に大学のホームページをご確認の上、お問い合わせください。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。