剛毅木訥の精神で世界・未来を拓く
熊本大学は1949年の創立以来、「研究拠点大学」として、「地域に貢献する大学」として、「国際化した大学」として、有為な人材を育成している国立の総合大学です。「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)」の精神で、輝く未来のために新しい創造的な知を育み、いかなる困難の中でも怯むことなく具体的に課題を解決していく人材を養成します。
住所:
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1 (黒髪南キャンパス)
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-40-1 (黒髪北キャンパス)
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 (本荘北地区キャンパス)
〒860-0811 熊本市中央区本荘2-2-1 (本荘中地区キャンパス)
〒862-0976 熊本市中央区九品寺4-24-1(本荘南地区キャンパス)
℡:096-342-2108
www.kumamoto-u.ac.jp/
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1 (黒髪南キャンパス)
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-40-1 (黒髪北キャンパス)
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 (本荘北地区キャンパス)
〒860-0811 熊本市中央区本荘2-2-1 (本荘中地区キャンパス)
〒862-0976 熊本市中央区九品寺4-24-1(本荘南地区キャンパス)
℡:096-342-2108
www.kumamoto-u.ac.jp/
熊本大学 紹介動画
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど
入学時期 | 4月・10月 |
英語のみの入試 | あり →詳しくはこちら(大学院自然科学教育部) →詳しくはこちら(大学院医学教育部) |
英語で行う講義 | あり |
英語の講義のみで修了できる学部 | なし |
英語の講義のみで修了できるコース | あり |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | あり |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | 私費外国人留学生入試 →詳しくはこちら |
帰国生向けの入試制度 | 帰国子女入試(法学部・工学部) →詳しくはこちら |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | オンライン面接等実施(一部) |
オープンキャンパス情報はこちら
募集要項のダウンロードはこちら
海外からの資料請求はこちら
サポート体制
学生支援室、学生相談室、保健センターなど心身のケアを支援する体制が整っています。就職活動に関する多彩なプログラムもそろえています。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。