英語・中国語・観光、3つの学びのシナジーで成長
英語力と、異文化を理解する柔軟な発想力で、ビジネスや教育の最前線に立つ人材を育成する英語学科。文化・歴史でつながりの深い中国語文化圏を中心に、多様化するアジアで求められる人材を養成する中国語学科。異文化交流を通じてホスピタリティの実践力を磨き、観光や国際交流に貢献する人材を養成する観光交流文化学科。3つの学科のユニークな組み合わせとシナジーが学びの幅を広げます。注目の街、吉祥寺の新・井の頭キャンパスで、学生の大きな成長をサポートします。
住所:
〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1
〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1
Tel:81-422-47-0077(入学センター)
www.kyorin-u.ac.jp
ライトハウス主催 日本の大学説明会 2020秋
杏林大学 紹介動画
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど
入学時期 | 4月・9月 |
英語のみの入試 | なし |
英語で行う講義 | なし |
英語の講義のみで修了できる学部 | なし |
英語の講義のみで修了できるコース | なし |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | あり |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | 外国人留学生選抜 |
帰国生向けの入試制度 | 帰国子女選抜 |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | なし |
サポート体制
相談しやすいアカデミック・アドバイスのシステムがあります。またレベルに応じた日本語クラスがあります。年に数回、日本文化を学ぶフィールドトリップや日本人学生との交流会も実施しています。
在学生Interview
外国語学部観光交流文化学科4年 古城幸菜さん
推薦入試で入学
私が観光交流文化学科に興味を持ったのは、英語・中国語・日本語を一年生から学べる点に魅力を感じたからです。今の目標は語学力のアップと観光関連産業への就職です。ホテル業界に関心があるので、インターンシップに参加するのを楽しみにしています。
※事前に大学のホームページをご確認の上、お問い合わせください。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。