DISCOVER YOUR FUTURE
中京大学は日本の中心に位置する名古屋を代表する大学です。国際学部には、英語のみで入学・卒業ができる「国際学部 GLS専攻」があります。この専攻ではグローバルな視野で人文科学や社会科学など、様々な学問分野を学べます。出願資格として求められるCEFR B2以上の英語資格は、「プレインタビュー」の受験により満たすことができます。米国をはじめ多くの国からの留学生や帰国生が在籍しています。
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど
入学時期 | 4月 |
英語のみの入試 | あり |
英語で行う講義 | あり |
英語の講義のみで修了できる学部 | あり |
英語の講義のみで修了できるコース | なし |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | なし |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | 外国人留学生入試 |
帰国生向けの入試制度 | 帰国生徒入試 |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | 外国人留学生入試、帰国生徒入試 |
サポート体制
学内の各サポートセンターには英語堪能な職員が在籍。また、日本での日常生活および学生生活に関するサポートを行う国際交流学生委員会があり、留学生と現地学生間の交流を促進するイベントの企画・運営もしています。
国際学部国際学科GLS専攻2年 キシモト・オライオンさん
帰国生徒入試で入学
ハワイで生まれ育った日系アメリカ人として、常にあった日本に対する好奇心は、いつしか日本に進学したい思いに変わりました。GLS専攻への入学を決めたのも、日本で学際的な環境に身を置き、自分を取り巻く世界について学びたいという思いからでした。長期休暇中はハワイに戻り、アルバイトをしたり、家族や友人と過ごしたりしています。
国際学部4年 竹内晴紀さん
帰国生徒入試で入学
※学年は取材時のものです
アメリカにいた時から英語以外の言語を学びたいと思い、兄が楽しく学生生活を過ごした中京大学に入学しました。大学ではドイツ語を選択し、ダンスサークルにも入って毎日充実しています。中京大学は、資格取得のガイダンスなども分かりやすく、いろいろなことに挑戦できます。卒業後は英語、ドイツ語、日本語を活かして、グローバルに活躍したいです。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。