100年後にも世界で光り輝く大学へ
平和を希求する広島大学は12学部4研究科を有し、スーパーグローバル大学(トップ型)に採択された13校の一つである総合研究大学です。
THEインパクトランキング2023では、SDGs17項目のうち6項目で世界100位以内にランクインしました。総合科学部国際共創学科(IGS) は全科目を英語で学ぶことができます。
8月にはアリゾナ州立大学と連携し、国立大学初の外国大学日本校を開校しました。世界中から多くの留学生が集まる広島大学で学んでみませんか。
〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2(東広島キャンパス)
〒734-8551 広島県広島市南区霞1-2-3(霞キャンパス)
〒730-0053 広島県広島市中区東千田町1-1-89(東千田キャンパス)
Tel:+81-82-424-2993
https://www.hiroshima-u.ac.jp/nyushi
〒734-8551 広島県広島市南区霞1-2-3(霞キャンパス)
〒730-0053 広島県広島市中区東千田町1-1-89(東千田キャンパス)
Tel:+81-82-424-2993
https://www.hiroshima-u.ac.jp/nyushi
広島大学 紹介動画
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度など
入学時期 | 4月 |
英語のみの入試 | あり |
英語で行う講義 | あり |
英語の講義のみで修了できる学部 | あり |
英語の講義のみで修了できるコース | あり |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | あり |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | あり →詳細はこちら |
帰国生向けの入試制度 | なし |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | あり →令和5年度 学生募集要項 →IGS国外選抜型募集要項 |
サポート体制
学習・生活・経済面において、学生のニーズに応える支援体制の充実を図り、
学生一人ひとりが実りあるキャンパスライフを送るためのさまざまなアプローチを用意しています。
在学生インタビュー
熊内 啓来
学部:総合科学部国際共創学科(IGS) 学年:2年生
入学方法:「広島大学光り輝き入試 総合型選抜」IGS国内選抜型
私はアメリカの出身ですが、中学生のときに日本に帰国しました。
所属しているIGSでは文系科目から理系科目まで幅広い分野を英語で学ぶことができます。生物学を専攻していますが、関心のある文系科目も受講します。先生方が熱心に指導してくださるので、とても良い環境で勉強できています。IGSで同じような考えを持つ仲間と出会い、国内外での交流が広がりました。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。