世界の大学と日本の大学 両方で学ぶ、新たな時代に
グローバル教養学部、国際関係学部、政策科学部、情報理工学部の4つの学部において5つの英語学位プログラムを開講しています。オーストラリア国立大学と立命館大学で2つの学位取得を目指すグローバル教養学部、グローバル国際関係学を日米の視点から学ぶアメリカン大学との共同学位コースなど、海外の大学と連携した先進的なプログラムに特色があります。76カ国・地域から2400名以上の留学生が学び、各キャンパスにキャリアセンターを設置するなど、就職サポートも充実しています。帰国生入試や英語での入試など多様な入試方式を設けています。
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1(衣笠キャンパス)
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150(大阪いばらきキャンパス)
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1(びわこ・くさつキャンパス)
Tel:日本81-(0)75-465-8162
en.ritsumei.ac.jp/e-ug
立命館大学 紹介動画
立命館大学公式Youtubeチャンネルはこちらから
立命館大学公式HP動画ページはこちらから
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど
入学時期 | 4月・9月 |
英語のみの入試 | あり |
英語で行う講義 | あり |
英語の講義のみで修了できる学部 | あり |
英語の講義のみで修了できるコース | あり |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | あり |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | AO英語基準入学試験 → 詳しくはこちら |
帰国生向けの入試制度 | AO英語基準入学試験/帰国生徒(外国学校就学経験者)入学試験/(総合型選抜)AO選抜入学試験 → 詳しくはこちら |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | AO英語基準入学試験/帰国生徒入学試験 → 詳しくはこちら |
オープンキャンパス情報はこちら
資料請求・資料のダウンロードはこちら
サポート体制
学生のチャレンジをサポートする制度を豊富に用意しています。学修や留学、課外活動などを支援する給付型奨学金制度、帰国生や留学生に対する就職支援プログラムも充実しています。また、学習・生活・就職・留学などさまざまな分野で学生サポーターが存在し、学生同士の学びあい(ピア・サポート)の風土が根づいています。
政策科学部2年 小林優太さん
AO英語基準入学試験で入学
※学年は取材時点のものです。
高校開催の大学説明会をきっかけに、立命館の政策科学部に進学しました。このプログラムの魅力は、教授1人に対し生徒20人の少人数制と、多様な視点を重視した教育スタイルで、自分の好きな教科が選べる点です。今まで学ぶことのなかった差別問題や少数民族についても学習し、視野が広がるのを感じます。留学生支援団体の活動など、毎日が充実しています。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。