多様性に富んだ環境で自分をみつける
世界各地から集まった教員が、少人数クラスで座学だけではなく、ディスカッションやディベートを取り入れた学生参加型の講義を展開します。カリキュラムは「グローバルビジネス・経済学」「政治学」「人文教養」「日本研究」「心理学」の5つのメジャーで構成されています。幅広い分野から得られた知識を連結・統合させ、特定のキャリアに焦点を合わせない自由度の高い選択肢を持った人材を育てます。
山梨学院大学 国際リベラルアーツ学部 紹介動画
山梨学院大学 国際リベラルアーツ学部 公式Youtubeチャンネルはこちらから
フォトギャラリー






海外からの学生のための受験制度・オープンキャンパスなど
入学時期 | 4月、9月 |
英語のみの入試 | あり |
英語で行う講義 | あり |
英語の講義のみで修了できる学部 | あり |
英語の講義のみで修了できるコース | あり |
日本以外の国籍の学生または帰国生対象の奨学金制度 | あり |
大学専用の寮または提携している寮 | あり |
日本以外の国籍保有者向けの入試制度 | Online Admission |
帰国生向けの入試制度 | Online Admission |
海外にいたまま日本に行かなくても受験できる制度 | Online Admission |
サポート体制
キャンパス内に学生寮を持ち、結び付きが強く、多様な文化を享受できます。学習や学習以外について複数語を理解する職員に相談することが可能です。個人的な悩み事もiCLAを通じて山梨学院大学の学生相談サービスに英語・日本語で相談をすることが可能。また、就職や海外への進学を熱心に支える職員がいます。
在学生Interview
国際リベラルアーツ学部 政治学メジャー 3年生 プケット・ハリーさん
Online Admissionで入学
※学年は取材時点のものです
私がiCLAに進学を決めたのは、専門科目と共に日本文化の授業を選択できたこと、それ以外の学問や創造的な興味を満たす講座が広く設置されていたことです。
多様な文化環境は、授業からだけでなく、多くの学生友達や教授から世界を学ぶことにつながります。少人数なので、学生同士や教授と密度ある関係を構築できました。
※ご質問はできるだけ具体的にご入力ください。
コメントを書く